院長からのメッセージ
開院1周年にあたって
松戸の河津桜も満開を迎えるなか、当院は昨春の開業より1周年を迎えます。松戸のみならず、市外からも多くの方々に来院いただき、様々な出会いと気付きをいただくことができた1年でした。
当院オリジナルハーブティーも皆様に楽しんでいただき、受診日でなくてもハーブティー購入のために来院いただく方もおられるなど、少しずつでも身近な存在になれているようで、本当に嬉しく感じております。
今回の記念すべき1周年にあたり、この度、当院オリジナルハーブティー缶を作成いたしました。ハーブティー三種のセットとともに、4月中旬頃のお披露目を楽しみにお待ちいただければと思います。
当クリニックの存在が、皆様のより健やかで豊かな人生の一助となるよう、スタッフ一同、皆様との出会いを大切に、日々頑張ってまいりますので、今後ともどうかよろしくお願いいたします。
院長 和田裕美
当クリニックオリジナルハーブティーについて
当院のハーブティーは、院長が八ヶ岳のレティファーム様に特別にブレンドしていただいたものです。レティファーム様のハーブは、八ヶ岳の綺麗な空気と美味しい水をつかって丹精こめて造られた特別なものです。本当に美味しい澄んだ雑味のないハーブティーを作るために、一番良い葉の部分だけを使っています。現在、当院には3種類のオリジナルハーブティーがございますので、ぜひお試しください。また、新しいハーブティーも現在準備していますので、皆様楽しみにしていてください。
八ヶ岳のレティファーム様については、下の「詳しくはこちらの記事をご覧ください」をご参照ください。
レティファーム様のHPでは美しいハーブティーの天然の色もご覧になっていただけます。
頭痛でお悩みの方へ
当院では頭痛の診療に力をいれています。
1)危険な頭痛(くも膜下出血や動脈解離など)
普段と異なる頭痛、急に発症した強い頭痛は危険な病気の可能性があります。急ぎ脳神経外科を受診してください
2)慢性的な頭痛
普段から頭痛はあるけどがまんしている方、市販の痛み止めの効きが悪い方は一度当院にご相談ください。
慢性頭痛は、痛み止めだけではコントロールできないことが多いものです。痛み止め以外のお薬をあわせた治療が有効な場合があります。
加えて日常生活の改善も必要となります。生活指導も行なっていますので、ぜひ一度ご相談にいらしてください
3)片頭痛
片頭痛の痛みはとても激しいものです。いったん片頭痛になると、仕事や日常生活が著しく制限されます。市販の痛み止めではコントロールできないことも多く、片頭痛治療薬が有効です
近年、片頭痛治療薬は様々なタイプのものが開発されています。一度当院にご相談にいらしてください
治せる認知症についてご存知ですか?
1)正常圧水頭症;iNPH(脳脊髄液が頭にたまる病気です)
物忘れ、歩きにくさ、トイレが近いといった症状で発症します。
独特な歩幅の小さくすり足になる小刻み歩行、前につんのめり転びやすくなる歩きが特徴です
2)慢性硬膜下血腫
頭をぶつけたあとしばらくして頭痛、ぼんやりする、歩きにくい、物忘れがなどの症状で発症します
ひどくぶつけていなくてもなることがあり、打撲して数週から数ヶ月後に発症します
いずれの病気も治療をすれば完全に治すことができる病気です。上記の症状に心当たりのある方は一度当院にご相談にいらしてください
めまい・ふらつき
当院ではめまいの診療にも力をいれています。めまい・ふらつきでお悩みの方はご相談くださいまず、危険な病気がめまい・ふらつきの原因となっていないか詳しく調べます。
投薬は行いますが、薬だけでは完治しないことが多いため、当院では時間をかけて生活指導を行なっています。
原因によっては数ヶ月かけて体質改善しなければならないこともございます。
お知らせ
- 脳ドック価格改定について [2025.03.29更新]
-
2025年4月1日から脳ドックの価格が改定となります。
新価格は、受診検査日が4月1日からの方に適応されますので、ご注意ください。
改定価格は脳ドックの欄をご参照ください
- 呼吸器内科外来4月1日以降について [2025.03.24更新]
-
火曜日午前;当番医師
金曜日午前;高井医師
となります。週2回に呼吸器外来が増えますので、皆さんの都合の良い曜日に受診いただけます。どうぞ金曜日の外来もご利用ください。
なお、2024年4月開院時から当院の呼吸器外来を担当してくださった新東京病院の本田徳鷹先生は、2025年4月から大学病院にもどることとなったため、当院での外来は3月18日で終了となりました。大変丁寧な診察をされる先生で、本当にお世話になりました。この場をお借りして御礼申し上げます。本当にありがとうございました。 - 脳ドック価格改定のお知らせ(再) [2025.03.19更新]
-
2025年4月1日から脳ドックの価格が改定となります。
新価格は、受診検査日が4月1日からの方に適応されますので、ご注意ください。
改定価格は脳ドックの欄をご参照ください
- 呼吸器の外来診療日追加のお知らせ [2025.03.14更新]
- 2025年4月から呼吸器外来は、火曜日午前に加えて金曜日午前も行うこととなりました。 喘息、咳、痰などでお困りの方、その他肺の病気が心配な方はどうぞ当院にご相談にいらしてください。
- 外来担当医変更のお知らせ [2025.02.20更新]
-
3月5日(水曜日)午後の脳神経外科の外来
和田院長不在のため、石井(代診)となります。 - 1月22日の診療時間 [2025.01.11更新]
- 1月22日(水曜日)午後の外来は、都合により16時が最終受付となります。
- 新年のご挨拶 [2025.01.05更新]
-
新年、明けましておめでとうございます。
昨春の開業より多くの方々に来院いただきまして、スタッフ一同、大変有り難く感じるとともに、これからも皆様の健やかな人生の一助となるべく、身の引き締まる思いで新年を迎えております。当クリニックが、少しずつでも皆様にとって身近で信頼できる存在となるよう、スタッフ共々、皆様からの多くの気付きを糧に、引き続き頑張ってまいります。本年もよろしくお願いいたします。
院長 和田裕美
- 2025年1月の診療開始日について [2024.12.29更新]
-
2024年12月の診療は、28日土曜日で終了いたしました。
2025年1月の診療は、1月4日(土曜日)9時からとなります。
午前外来受付時間;9時〜12時半
午後外来受付時間;14時〜17時半
- 12月1日(日曜日)休日当番医 [2024.11.27更新]
-
12月1日(日曜日)松戸市休日当番医 脳神経外科
午前外来:9時~12時
午後外来;13時~17時
- 11月19日外来予定変更について(ご注意ください) [2024.11.18更新]
-
脳神経外科外来;10時半以降は代診医師が診療にあたります。受付は通常どおり午前は12時半、午後は2時から5時半まで当日受付しております。
呼吸器内科外来;本日は医師所用のため当日の新規予約、直接来院受診は受付しておりません。あらかじめご予約のある方のみの診察となります。10時半以降は呼吸器内科医師は不在となります。
当院のミッション
診療担当表
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 (受付時間12:30まで) | 院長 脳神経外科 | 院長 脳神経外科 | 院長 脳神経外科 | 院長 脳神経外科 (+頭痛外来) | 院長 脳神経外科 | 脳外 担当医 |
担当医 呼吸器科 | 河野 糖尿病内科 | 高井 呼吸器科(4月1日〜) |
||||
14:00~18:00 (受付時間17:30まで) | 院長 脳神経外科 (+めまい外来) | 石井 脳神経外科 | 院長 脳神経外科 (+物忘れ外来) | 石井 脳神経外科 | 院長 脳神経外科 | 脳外 担当医 |
WEB予約がいっぱいでお困りの時は、電話でご相談ください。調整できることもございます。
休診日 日曜 祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、新東京病院 脳神経外科と緊密な連携をしています。
- 当院が休診の日、夜間対応ができないときも連携先の新東京病院 脳神経外科(和名ヶ谷)で24時間救急対応が可能です。
- 入院加療や高度な検査が必要なときには、すみやかに紹介いたします。
- 脳神経外科以外の科へもご紹介いたします。
アクセス
〒271-0092
千葉県松戸市松戸1139-2ライオンズステーションタワー松戸1F
JR松戸駅・東口:徒歩3分(松戸東口商店街 経由・松戸駅東口バスターミナル前)